運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-05-19 第159回国会 衆議院 法務委員会 第27号

人道大国として日本はもっと積極的に行動してほしい、窮地にある難民に力を与えれば、それは難民受け入れ先である地域開発の力にも発展する、それが豊かな国にも大きな実利となって還元されるのではないかというような発言をされています。  このように発言された事実を、大臣、これは認識されていますか、あった事実については。

辻惠

2002-10-21 第155回国会 衆議院 本会議 第2号

今日の状況下で、我が国がなし得ることは、人間安全保障役割を担った国際貢献のための人材を育成することであり、それは世界に誇れる人道大国への道でもあります。  そこで、我が国ができる国際貢献策として、地雷除去農業技術、環境問題への対応難民支援等、非軍事分野における国際貢献活動を推進するため、官民共同人材育成機関である国際平和貢献センターの設置を提案いたします。  

太田昭宏

2002-09-12 第154回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

話を聞いて私が確信をいたしましたのは、ニュージーランド政府というのは毎年千人もの条約難民を受け入れている人道大国として有名なわけでありますけれども、しかしそのニュージーランドでも、このRMSというたった一つのNGOが存在しなければ彼らの難民政策というのはもう事実上実施が不可能だというような、そこまでこのRMS役割というのが大きいということが分かったわけでございます。  

遠山清彦

2002-02-06 第154回国会 衆議院 本会議 第6号

また、国際テロ防止、根絶のためのテロ関連防止条約早期批准や、国際犯罪人を裁くための国際刑事裁判所の創設なども含め、あらゆる課題に国連とともに全力で取り組むことこそが、人道大国として我が国が目指すべき方向であると確信するものであります。(拍手)  その意味でも、まずは、アフガニスタンの復興を成功させることが、我が国にとってその大きな試金石となるのではないでしょうか。

神崎武法

1998-08-12 第143回国会 参議院 本会議 第4号

たち公明は、二十一世紀の日本を平和、福祉、環境、人権人道大国にすべきであると訴えてまいりました。そして求められる人間像として、我が身一人、我が社一社、我が国一国のみの利益を求める利己の生き方でなく、他の人々、他の国々との共生、共栄、そして自然との共生を目指す人間像を描いてまいりました。豊かな人間性を持った人を育てれば、人間性豊かな社会を、ヒューマニズムあふれる社会を築くことができます。

浜四津敏子

1997-04-01 第140回国会 参議院 外務委員会 第8号

そこで、対人地雷禁止をめぐる我が国政府対応については矛盾とかあいまいな点があると私は見ておりますが、援助大国である我が国が、本当に平和国家あるいは人道国家人道大国に徹底して、そして国際的な戦略をとるならば、もっともっと人類あるいは世界平和に大きな貢献ができるんではないかと思うんですが、一言大臣に御所見をお伺いして、終わります。

高野博師

1991-02-15 第120回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

大変な評価でございますし、今後経済大国よりも人道大国として我々は尊敬をされなければならない国家として、こういった事態に早急に対応して、そして今後、オイルフェンスを含めて環境問題により十分取り組んでいただきますように御要望を申し上げて、私の質問を終わりたいと思います。  ありがとうございました。

鴻池祥肇

  • 1